キーを押しても入力されない画面に反映または表示されない場合

続いてノートパソコンで文字が打てないというケースの中でも、
キーを押しても入力されない画面に反映、表示されないと言う場合の修理法というか対応法です。

キーが押し込めない、キーが動かないと言う場合の対応は前回の通りですが、
キーを押してるのに入力されてない、画面に反映されない、表示されないなんてケースですと、
これがデスクトップパソコンの話しならばキーボードの接続端子が外れてる、
なんて事はよくある話しなのですがノートパソコンのキーボードの場合ですと、
それに該当する事と言ったらPC本体とキーボードをつなぐフラットケーブルに不具合が生じた、
と言う事になります。
もしもフラットケーブルが原因だと修理には多少てこずるかも知れませんが
しかし、私の経験上ここに不具合が発生した何て事は殆どありません。

ですので今回のようなケースはノートパソコン特有のものではないと言う事になってしまいますが、
ちょっと考察してみましょう。

キーを押しても全く入力された形跡がなく反応しないのか、
押したキーとは違う文字が表示されてしまうか。

これらはそれぞれ違う原因が考えられます。

まず入力を全く受け付けてくれない、反応しない場合。
PCそのものがフリーズしているのかどうかと言うのは見れば分かると思いますのでこれは除きましょう。
この時はきっとマウスも反応しないでしょうからわかりますよね。

私の経験上この現象はインターネットブラウザを利用していると起きる事が多いように思います。
原因はハッキリ言ってわかりません。
ですが例えば検索サイトのフォームに文字を入れようとしても何も反応しないといった事は良く見かけます。

この場合一番良いのはブラウザを立ち上げなおす、という事です。

入力フォームにフォーカスがあってない、アクティブになってない。
たくさんのアプリケーションを立ち上げているため反映するまでに時間がかかってるetcetc・・・
考えられる事はたくさん有りますが、この場合はアプリケーションを閉じてしまうのが手っ取り早いですね。

次に入力した文字とは違う文字が表示される場合です。